
今回は大阪本町のThe DECKで開催しました。
ここはなんといっても広い!そして3Dプリンタやレーザーカッターなどモノヅクリには至れり尽くせりな場所です。
会場提供ありがとうございました!!!!
今回も多くの方々にご参加いただきまして、簡単な自己紹介と説明からスタートです!
そして、今回の目玉はなんといってもこれ!!!!
 「うまい棒の自動販売機」部員ふーちゃんの作品です!
 そして、ソレコン入賞  (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*) 

今回は各自やりたいことを楽しむ工作タイムに!
前回までワークショップ形式のものをやることが多かったのですが、今回は部員がそれぞれ「やりたいもの!」を工作していました!

マイクロビーズチーム
あらかじめ3Dプリンターで型を作ったところにマイクロビーズを入れてオリジナルソードを作ります。


ピアスチーム
私が正月に書いた「LEDとレジンでカンタン光るピアス」をもとにLEDでピアスを作ります。
 お役に立てて良かった…(ノд-。)クスン

カヌレチーム
レジンでカヌレを作ります。底に穴をあければLEDで内側から光らせることもできます。

フェルトチーム
エフパズルというフェルトで作るパズルクラフトを使ってアイデアだしつつ作品を作ります。

今回はカフェタイム導入!
レジンで作ったカヌレにあやかって?今回はカフェタイムを設けてみんなでカヌレとシャンパンを楽しみました。
工作って頭使うので、実は甘いもの。大切なんですよ~!
さいごは工作の発表
イベントを締めくくるのは、作品の発表です。
苦労したところ、悩んだところなど、自慢を含めてみんなで共有します。

エフパズルで作った王冠をかぶって発表 
作ったLEDピアスを手に取って発表 
エフパズルでキャラクターを作って発表 
エフパズルでひこにゃんを作って発表 
加湿器を作って発表 
エフパズルでコースターを作って発表 
マイクロビーズでソードを作って発表 
作ったLEDピアスを手に取って発表 
LEDと電池ボックスを接続して発表 
最後は集合写真で〆!

次回はいつ?
次回は、アオクスルプロジェクトのイベント、4月14日に開催される淀川アオクスル祭り2019にブース出展します。
また、テクノ図工部の部活動としては、5月にマイコンデーなるものを企画中。
 とはいっても、みんながマイコンやらなくてもいいんだけどねw。
 ものづくりを通していろんなアイデアに出会えるチャンス!
 遊びに来てくださいねー!!!
詳細はFacebookにて、乞うご期待!
一緒にワイワイ楽しみながらモノづくりしましょう~(^^)/
				



























